スポンサーリンク
未分類

控えめに色づく桜の紅葉

気温が下がる傾向があった今週。昨夜は暗くなるにつれ気温が低くなっていくのが分かるほど冷えてきたので、慌てて暖房用の灯油を買いに行きました。そして今朝、今年初めて、店に暖房を入れました。寒いのが嫌いなので憂うつになります。でも、気温が下がるこ...
日記

丹波焼の窯元の作品を一か所でたくさん見られる『陶の郷の窯元横丁』

日本六古窯(にほんろっこよう)と呼ばれる焼き物の産地があります。 信楽焼(滋賀県) 丹波焼(兵庫県) 備前焼(岡山県) 瀬戸焼(愛知県) 常滑焼(愛知県) 越前焼(福井県)この6か所の焼き物は、大陸から伝わったものではなく、日本で生まれ、日...
未分類

11月1日は気持ちが改まる日

毎月、一日は、朔日参りで商売をさせてもらっている地域の氏神様にお参りに行くことから始まります。今でこそ毎月、朔日参りをしていますが、開店した当初、そんなことを考えることはありませんでした。なぜ、このような習慣がついたのかと言いますと、理由が...
スタイリング剤

ヘアーワックスはシャンプーで落ない? そんな事はありません簡単に洗えるワックスもあります

ヘアーワックスを使いたくない理由に、ベトベトするからということをよく聞きます。しかし、先日のお客さんから聞いたのは、シャンプーしても落ちないからという理由でした。ワタシもシャンプーで落ちないタイプのヘアーワックスが嫌いなので、ゲストからこの...
くせ毛

長く伸ばしたくせ毛をセットがしやすいように短くカット

くせ毛の方の悩みで多いのが収まりが悪いということ。髪のくせは一様ではないため、すべての方に当てはまることではないのですが、くせを活かしたカットをすることで、日々の手入れがとても楽になることがあります。今日のゲストは、コロナの緊急事態宣言が発...
カメラ

琵琶湖テラスに登る注意点は頂上付近の雲 絶景を見られなかったケースを紹介

『琵琶湖テラス』の存在を知ったのは2年ほど前だったと思います。この琵琶湖テラスに、先日、初めて行ってきました。絶景でした。と言いたいところですが、残念な結果となりました。今回の経験は、これから琵琶湖テラスに行こうと思っている方の参考になるか...
カット

フェード 七三パートのメンズショートヘア

バリカンを使って髪をカットをする。言い方を変えると刈り上げたヘアースタイルで、フェードカットと呼ばれることが多くなっています。バリカンを使うのは昔から行ってきたことです。しかし、ワタシの世代では刈り上げのヘアースタイルを創る時は、ハサミを使...
日記

プランターでレタスとわさび菜 鉢でネギを育てる2020の秋

秋といえば食欲の秋。とはいえ、年齢を考えると食べすぎるのは良くないことは分かっています。例えば焼肉を食べに行ったとしましょう。焼肉屋さんにしょっちゅう行くことはないので、できれば肉・肉・肉と立て続けに肉を食べたいところですが、体のことを考え...
営業案内

2020年12月の定休日のご案内 ご予約は早めがおすすめです

今日は10月1日。8月の猛暑がついこの前のようですが、2020年もあと3か月となりました。あと3か月ということは、年末が近づいてきたことになります。年末って、ワタシたち理美容師にとっては一年で一番忙しい時期なんですが、修業を始めたころとはず...
カメラ

飛鳥の彼岸花と夕焼けで赤に染まった連休最終日

世間は4連休だった2020年のシルバーウィーク。当店は後半の9/21(月)と 9/22(火)の二日間が定休日と重なったので休ませてもらいました。連休最終日だった、昨日9/22(火)。昨年、見逃してしまった曼殊沙華とも呼ばれる『彼岸花』を見る...
スポンサーリンク