パソコン ソフト・アプリの文字のにじみ・ぼやけるのを解消 先月、新しいノートパソコンを導入してから、テキストエディターを使うたびに目がかすむような、ぼやけたような、変な感覚がありました。文字がハッキリ見えないは老眼のせいかと思いきや、そうではなく、設定を見直す必要があったのです。この解決方法が分か... 2021.05.03 パソコン
パソコン DELLパソコンが生産されず納期が遅いのはパーツ不足が原因だった(2021) DELL公式サイトでパソコンを発注したことのある方の多くが体験する、納期の遅さ。即納商品以外は受注生産となっていて、海外(主に中国)で生産しているようなので、仕方のないこととはいえ、納期が1か月以上かかるのは、何とも悩ましいものです。毎日、... 2021.04.14 2021.05.16 パソコン
パソコン Bootstrap5で<main><aside>などのタグを使うときの注意 新しく出るBootstrap5は、HTML5で構成されているので、それに沿ったサイト作りをしようと取り組んでいます。このBootstrapを使うときに必ず使う<row>タグ。コンテンツ部分に<row>タグを使い、<main>に主な内容、<a... 2021.02.20 2024.04.19 パソコン
パソコン CocoonでWordPress5.6にしてウィジェットが使用不能に ダウングレードで解決した このブログは【WordPress(ワードプレス)】で書いています。そして、テーマ【Cocoon(コクーン)】。Cocoonは無料ながら、とても優れたテーマなので、これからワードプレスを始める方にオススメです。さて、このcocoonで、ちょっ... 2021.01.09 パソコン日記
パソコン DELL Inspironノートパソコン(Celeron搭載 )のHDDをSSDに入れ替えるメリットと手順 パソコンの記録媒体として一般的なのはHDD(ハードディスク)ですよね。最近は容量が増え、価格もずいぶん安くなっています。ワタシも写真などのデータ保存にはHDDを使っています。しかし、ウィンドウズを入れる記録媒体はSSDを使い、データとWin... 2020.01.17 2020.01.18 パソコン
パソコン 店のHPを完全レスポンシブ化にリニューアルしました! 先週、店のHPをリニューアルしました。リニューアルの目的は、完全レスポンシブ対応!レスポンシブ対応って何のこっちゃ分からん人もいると思います。アメブロなどのブログシステムを使っている方には関係のない話ですが、中には興味がある人がいるかもしれ... 2019.09.10 2019.09.11 パソコン日記
パソコン EPSONプリンター PX-045XとPX-049Xを使って分かった良い点と悪い点 2018年末に、プリンターが壊れました。給紙はするのに、何も印刷されないトラブルでした。たいてい、こんな時はプリンターのヘッドが目詰まりしていることが多い。なので、メンテナンスの一つ、ヘッドクリーニングをしてみました。一度行ってもダメ。二度... 2019.01.13 パソコン
パソコン Windows10でEXCEL2010が起動するのにすぐ落ちる時の解決方法 2019年の初の困ったな、と思ったことが起きました。それは、パソコンのこと。表計算のエクセルを起動しようとしたところ、立ち上がったあと、1秒か2秒経つと閉じてしまうのです。PCの再起動エクセルのアップデートエクセルの修復tempファイルの削... 2019.01.06 パソコン
パソコン パソコンのデータ専用のHDDを交換。毎年交換するつもりが、なんと3年も経っていた パソコンを使い始めて2年か3年経ったころでした。突然パソコンが起動しなくなったことがありました。当時の知恵を絞り、考えられることを試したものの、まったく動かない。ワタシのスキルで分かった原因は、ハードディスクが反応しなくなったことでした。パ... 2018.07.04 パソコン
パソコン 独自ドメインのJEGEMの記事をMixhostのWordPressに移行した工程の備忘録 以前、ワタシはインターネットネットショップを運営していました。このネットショップを始めるにあたり、どのようにして集客すればよいのだろうと考えました。集客=人に見てもらうこれが出来れば、インターネットショップのお店にも人が集まるはず。と考え、... 2017.08.18 2023.01.27 パソコン