プロの道具 パナソニックフェードバリカン ER-GP86 刈り高0.3mmの実力 注文してから3か月ほど経った今月、12月23日。忘れた頃に手に入ったのがコチラ、パナソニック(panasonic)フェードバリカン ER-GP86フェード用のバリカンとなると、日本の理美容業界ではアメリカ製を使っている方が多い印象です。日本... 2024.01.16 2025.01.30 プロの道具
プロの道具 8月3日はハサミの日 ハサミは値段じゃなく使いやすいものを選ぶ いつからそうだったのか知らないのですが、今日、8月3日はハサミの日なんだとか。ハサミを使う職業で思いつくのは、仕立て屋さん、縫製屋さん、植木職人さん、そして理容師・美容師。刃物という括りで考えると、板前さんなど、もっと広がりますが、ハサミと... 2023.08.03 プロの道具
ヘアーサロン 上方落語若手噺家グランプリ2023とアジサイの話 今日から6月。気の早い梅雨前線が北上した結果、5月末に梅雨入りが宣言されました。そんなことで、『6月と言えば梅雨』ですね。という定型句が今年は使えません。今年は花が咲くのも早かったので梅雨もその流れに乗ったのかもしれませんね。今朝、朔日参り... 2023.06.01 ヘアーサロン
プロの道具 業務用ドライヤーのコードを交換するなら電動工具用を使うべし 理美容室で使用されるドライヤーは、一般家庭よりも堅牢に作られている。はずなんですが、物によってはしょっちゅう壊れることがあります。壊れるといっても、モーターが回らなくなったりすることは一度も経験したことはなく、主な故障の原因はコードの断線で... 2023.05.18 プロの道具
よもやま話 理美容室のシャンプーボールを洗うのに最適なスポンジ2つ 12月、師走ともなれば大掃除をするご家庭が多いかと思います。毎年、我が家の場合は家は後回しで店の掃除を優先しております。大掃除って、普段手をつけないところも綺麗にするので大掃除と言うんだと思います。このような意味では『大掃除』とは言えない『... 2022.12.19 よもやま話ヘアーサロン
よもやま話 ビオラ、ジュリアンアリー、サクラソウの寄せ植え 昨年、2021年の初冬に、店の前に置くプランターに花を植えました。3つの種類の花を5株配置した寄せ植えというものです。エラそうに書きましたが、寄せ植えをしたことはなく、まったくの初めてのことです。何度かやってみようと思ったことはあるものの、... 2022.02.04 よもやま話
プロの道具 理美容師が使うトリマーの刈高・充電時間・大きさ・ 重さなどまとめ 理美容師が使う道具の一つに『トリマー』というものがあります。一般的にバリカンより小型で取り回しが良いカットの道具です。当店では下の写真のコードタイプの WAHL ディテイラーというものを使っています。コードタイプなのでパワーがあり、よく切れ... 2021.12.11 2022.12.02 プロの道具
よもやま話 細かい髪を掃除しやすくする静電気防止スプレーを格安で自作する 空気が乾燥する冬、何かに触れようとした時の『ビリッ』とくるのって嫌ですよね。金属製品に限らず、ペットの猫を触ろうとした時にビリっときたりすることもあります。ワタシたち理美容室は、施術前に上着をお預かりすることがあります。脱いでもらった上着を... 2021.02.19 よもやま話
プロの道具 andis USPro バリカンの刃をゼロギャップにする手順や仕組みと作業方法 タイトルに『ゼロギャップ』と書いています。しかし、ワタシが行った工程・調整では『完全なゼロギャップ』にはなっておらず、その手前で止まっています。このブログを書こうと思ったキッカケは、andisのバリカンでをゼロギャップにする工程を日本語で書... 2020.04.14 2020.04.15 プロの道具
プロの道具 andis USPro バリカンの基本性能やパワー 理容師が使ったレビュー andis (アンディス)というアメリカのメーカーのクリッパーを手に入れました。機種名は『USPro』というコードレスのタイプです。導入しようと考えてから、事前に使いやすさなどを調べたものの、このクリッパーを使っている日本の理美容師さんがま... 2020.04.07 2022.10.30 プロの道具ヘアーサロン