健康 減塩調味料の落とし穴「腎臓」に不安がある人はカリウムが多い食材に注意しましょう 血圧や腎臓、心臓などに不安がある方は、塩分の摂りすぎに注意していると思います。ワタシの父親もその一人で、現在、高血圧、心臓、腎臓の他、色々と悪い所をもっています。そのため、塩分の摂り過ぎに気を付けています。この減塩生活の中で、『えっ!?』と... 2018.12.09 2018.12.12 健康日記
日記 11月1日は気持ちが新たになる特別な日なのです 11月1日おかげさまで当店は、今日で22歳となりました♪ドーモ東大阪の理容師オーパス21の前田です難波の店で15年の修業を終え、独立したのが34歳でした。それから22年。。。その間色々とありましたが、店を続けられたのは幸せなことであります。... 2018.11.01 日記
日記 東大阪で家電リサイクル券を使ってテレビデオを処分する方法・自分で指定引取場所に持っていくケース 我が家で長年使っていたブラウンの管テレビが残っていました。詳しく言うとビデオが付属している「テレビデオ」。このテレビを、『家電リサイクル券』を使って処分してきました。お客さんとの会話で、使わなくなった家電をどうやって処分したらいいのか悩んで... 2018.10.24 日記
日記 穏やかな時間を過ごせた 寅さんの街 柴又 草だんごはあんこが好みです 先週のことになりますが、急用が出来て千葉県に行ってきました。日曜日の仕事が終わってから、同行する子供を迎えに行ったのが、日付が変わる直前。結局、出発できたのは午前0時30分。予定では22時の出発だったので、大幅な遅れとなりました。。。普段、... 2018.10.20 日記
日記 近鉄・JRの河内永和駅近くで行われる露の都さんの落語会に露の眞さんが出演されます 今日は、落語会のお知らせです。当店のお客さん、上方では数少ない女性落語家の「露の眞」さんが、師匠、露の都さんの勉強会に出演されます。その落語会は今日、9月19日(水)!【出演】露の都さん、露の眞さん、露の陽照さん【日時】9月19日(水)開場... 2018.09.19 日記
日記 舟屋の町、伊根の景色の美しさと歩いて感じたこと 前回のブログで京都府北部の丹後半島の先っぽにある、経ヶ岬灯台までの話をしました。今日は、経ヶ岬灯台から約17kmほど走ったところにある、船屋で有名な伊根の町の話をしようと思います。「船屋」って何なの? という方もいると思うので、簡単に説明し... 2018.08.28 2018.08.31 日記
日記 丹後半島の先にある「経ヶ岬灯台」に行ってみた 大阪から丹後半島の先にある「経ヶ岬灯台」に向かうドライブルートの紹介。灯台と経ヶ岬山頂展望所からの景色は絶景。駐車場から灯台までのアクセスはずっと坂道が続きます 2018.08.22 2018.08.23 日記
カット 自分に似ていた50代のおっちゃんの髪をカットする 他人の空似世の中には似ている人が3人いるこんな言葉がありますよね。そんな言葉を実感したのはワタシが19歳の時でした。19歳のワタシは理容師になるため専門学校に通っていました。学校は、大阪は日本橋の黒門市場の近くにある高津理容美容専門学校。当... 2018.08.11 2018.08.12 カット日記
セミナー・講習 猛暑でも「WONDERFUL」で笑顔一杯の講習の話し 夏は暑いものだけど、暑すぎるのは困る( ;∀;)きっと、鹿たちもそんなふうに感じているだろうと思います。今週、鹿たちがけだるそうにしている、奈良に勉強をしに行ってきました。講習会場は、ゆかこちゃんのお店「ぬっく」彼女がすべて取り仕切ってくれ... 2018.07.25 セミナー・講習日記
季節のこと セミも熱中症になるのか? お客様が帰られるときでした。店の玄関マットにクマゼミがいることに気づきました。よく踏まれずにいたことです。地面に落ちているセミは、残された時間が短いことを示しているのだと思います。死んでいるのかも?と思いながら触ってみると、羽根をバタつかせ... 2018.07.19 季節のこと日記