日記

スポンサーリンク
セミナー・講習

ツイッターのフォロワーが6万を超えるブロガーのセミナーで何を聞けたのか?

ブログを書くこれを生業としている方がいます。ワタシも10年以上書いておりますが、生業とは言えません。では、生業としている方たちの思考はどんなものなのか?そんな興味を満たしてくれそうなセミナーの告知がありました。行きたいと思うものの、抽選なの...
日記

スマホを無くしてから1時間半で戻ってきた間にとった行動

今日はタイトルの通り、スマホを無くしてから90分後に戻ってきた流れと、その間にとった行動を書いてみます。たった90分で戻ってきたのは奇跡だと思っています^^スマホを無くしたのは奈良公園。前回のブログに書いた、紅葉を楽しんだ後の話です。では本...
奈良

紅葉が始まった奈良のみたらい渓谷へ

奈良県に【みたらい渓谷】という名勝があります。渓谷美はもちろんのこと、水が奇麗な場所で近くに【ごろごろ水】という名水が湧く場所があります。昨日の定休日、紅葉を楽しむ目的で行ってきました。東大阪からみたらい渓谷までは車で2時間半ほどで到着する...
日記

毎月一日は氏神様にお参りにいくのです

今日、2019年11月1日は開業してから丸23年になる日です。当時のワタシはまだ30代。親も親戚もこの商売をしていない環境なので、今にして思えばよくやったと思います。23年前の開業して間もないころ、修業していたお店のお客さんが、祝いを兼ねて...
セミナー・講習

バリカンを使ったメンズカットの講習で得たものは今日から使えるものでした

理容室でカットと言えば、髪を切ること。このカットメは理美容室では最も基本的なメニューなのは、理美容師じゃなくとも分かってもらえると思います。なので、カットに関する勉強は怠りたくない。そう思っているので、年に何度か講習に行き、時代の流れを吸収...
奈良

秋の曽爾高原はススキが一面に広がるはずが…

今週、秋を満喫しようと奈良県にある曽爾村(そにむら)に行ってきました。関西の人は曽爾と言えば曽爾高原。曽爾高原と言えばススキ。そんな連想をする場所なのです。東大阪からだと、車で約2時間ほどで到着するので、ドライブとしても良い距離感のようにも...
日記

お伊勢参りは外宮から内宮へお参りするのが正しい順序だそうです

まず初めに、台風19号により亡くなられた方、けがをされた方、被災された方にお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧と、元の生活が出来るようになることをお祈りいたします。今日のブログは台風が来る前に行ってきたお伊勢参りの話です。令和になったから...
日記

夏のような日に 栗のおすそ分けもらって秋を感じた

秋なのに、寝るときにエアコンをつけたいほど暑い日が続いております。暑さ寒さも彼岸までの言葉通り彼岸花も咲いているのに暑い。。。年々、夏の暑さが体にこたえるようになっておりまして、過ごしやすい秋になって欲しいと思っていたところに、ご近所さんか...
カメラ

店の近くに咲く彼岸花 紅白の花を見ると幸せな気持ちになれるのでした

今週の定休日、今年に入ってからずっと行きたかったお場所、お伊勢参りに行ってきました。このことをブログに書こうと、電車の中で下書きをしていました。車窓の風景は町と田園風景を繰り返し見せてくれます。その車窓から、所々に赤い花が咲いているのが見え...
日記

日産認定中古車についてるワイド保証でバッテリーを無料で交換してもらった

今日は、中古車を買うなら、メーカー直系の販売店で買うほうが良いと感じた話を書いてみます。ワタシが乗っている車は、日産の公式ページにも載っている【日産U-CARS】という中古車販売店で購入しました。日産公式の店で日産の車を購入すると、全車「1...
スポンサーリンク