日記 年末年始に起きたの3つの問題で厄落とし 年末は何かとバタバタしますよね。ワタシ達理美容師のは、特に年末の仕事はバタバタするので、これは含み済みです。しかし、2021から2022の年末年始は、仕事以外でバタバタしておりまして、落ち着かない日を過ごすこととなってしまいました。今日は、... 2022.01.06 日記
日記 2022もよろしくお願いします 新年あけましておめでとうございます。昨夜は紅白歌合戦を見ながら年越しそばを食べる正しい大みそかの過ごし方をさせてもらいました。修業を始めたころ、12月31日を休めるとは思いもよりませんでした。時の流れ、時代の流れは想像を超える変化をし、ゆっ... 2022.01.01 日記
営業案内 2021年もお世話になりました 2021年、令和3年の営業が終了しました。2年続けてコロナで始まりコロナで終わる年になってしまいましたね。会いたい人に会えなかったり、医療体制が不安だったり、このことを考えるとネガティブな話が頭に浮かんできますが、現状は落ち着いているので、... 2021.12.30 営業案内日記
日記 劇団 ZTON の「咎灯の環」の舞台を観る 劇団の舞台って観たことありますか?昨日、ちょっとお店を早じまいして、劇団 ZTON の『咎灯の環(とがびのわ)』という舞台を見てきました。コロナ禍が長いているため、エンターテイメント界の方は計画されていた仕事が無くなったり、延期を繰り返した... 2021.12.04 2021.12.05 日記
日記 幸福の木の植え替え失敗 何が原因だったのか 観葉植物で幸福の木とも呼ばれるドセラナ。店にある幸福の木は、幼馴染のお母さんに、独立開業した時のお祝いでもらったもので、25年間、ワタシたち夫婦と一緒にいます。25年の間に何度か植え替えをしています。過去の植え替えに関しては、時期について考... 2021.11.05 日記
日記 開店して25年が経ちました 25年というと、四半世紀や銀婚式など、一つの区切りとなる数字なんですね。実は、当店が開店して、今月1日で丸25年となりました。11月1日の1並びの日に開店したのが25年前。ワタシはまだ30代でした。大阪日本橋にある高津理美容専門学校を出てか... 2021.11.02 日記
グルメ 藤田珈琲のモーニングメニューは平日もあります 藤田珈琲のカフェ「藤田珈琲 ~the ROASTERY Lab.」のことで、お客さんに誤った情報を伝えていたことが分かったのでブログに書くことにしました。これまで2回、藤田珈琲のカフェについてブログを書いています。2020年10月24日そし... 2021.10.26 グルメ日記
日記 グーグルニュースショーケースの使い方 メリットデメリットも Yahooニュースを見ていると『グーグルがニュース新サービス 日本で開始、報道機関に対価』というタイトルが目に留まりました。その内容は米グーグルは16日、全国の新聞社や通信社の主要ニュースをアプリやサイト上で一覧できる新サービス「ニュースシ... 2021.09.16 2021.09.17 日記
日記 2021年の夏休みはずっと雨 そしてガス工事 本日、2021年8月19日まで当店は夏休みをいただきました。長期連休は年に2度しかない貴重な時間。例年であれば、遠出していたのですが、昨年に続きコロナの影響で遠出はしないことに決め、近場に写真でも撮りに行こうと考えていました。しかし…ずっと... 2021.08.19 日記
京都 河内永和駅から京都・東京駅行の大阪バスが出ています 近鉄とJRの永和駅に大阪バスのバス停が出来まして、そこから京都行のバスが出ています。そして、まだ調整中となっていましたが、東京行(調整中)のバスも出るようです。大阪バスのバス停ができているの少し前から知っていたのですが、どこに行くバスなのか... 2021.07.02 京都日記