スポンサーリンク
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤ栽培記2021 やっと雌花が咲いたのです

ゴールデンウィークにプランターに植え替えたゴーヤ。6月末に、やっと雌花が咲いてくれました。雌花が咲くまで、植え替えてから約2か月かかりました。雄花は、雌花が咲く10日ほど前から咲いていたのですが、待っていると長いもので、ようやく咲いてくれた...
スマホ・携帯

楽天モバイルからOCNモバイルに戻したのは電話の不具合

2021年5月、NTT系の格安スマホOCNモバイルから第4のキャリアと思っていた「楽天モバイル」に移りました。6月いっぱい使ってみた結果、元のOCNモバイルに戻ることにしました。その理由は、楽天モバイルの通話品質と電波が不安定なことでした。...
京都

河内永和駅から京都・東京駅行の大阪バスが出ています

近鉄とJRの永和駅に大阪バスのバス停が出来まして、そこから京都行のバスが出ています。そして、まだ調整中となっていましたが、東京行(調整中)のバスも出るようです。大阪バスのバス停ができているの少し前から知っていたのですが、どこに行くバスなのか...
グレイヘア・白髪

白髪が途中で黒髪に変わることってあるの?

最近白髪が増えてきた。理美容室では、こんな話がよく出ます。この白髪が出てくる理由は、髪が作られる毛母の中にあるメラニン色素を作るメラノサイトの働きが低下したことなどによって起こります。メラノサイトの働きが低下する理由の一つが老化なので、年齢...
カメラ

コアジサイ・小紫陽花を見る

2019年にお誘いを受けていたので、2年越しで見ることができたのが【コアジサイ】。漢字では小紫陽花と書くようです。奈良の川上村で美容室「ぱぁまやさん」を経営している「いーさん」こと鍵谷さんからお誘いを受けていまして、昨日、やっと行くことが叶...
日記

ネジが車のタイヤに刺さってる 空気漏れが起きる前にパンク修理に

タイヤに何か刺さってる。これを出先で知り、絶望感を体験した人は多いと思います。今日はその顛末を書いてみます。定休日だった昨日のことです。新鮮な野菜を食べたくなり、道の駅に向かっていました。その途中、コンビニに寄り、車に戻るため歩いていると、...
髪のこと

髪がすぐに耳にかぶさってくるのは髪が生える位置との隙間が理由かも

例年、気温が高くなり、猛暑日の報道があった頃から、ショートカットの注文が増えます。そのタイミングで、お客さんから「耳に髪がかぶさってくると暑苦しい」ということをよく聞きます。今日は、耳に髪がかぶっさってくるのに個人差があることを書いてみます...
アイロンパーマ

直毛の前髪を上げたり流したい方へのコテパーマ

コテやアイロンを使ったパーマのことをコテパーマ。と呼んでいます。形状や使い方は違えど、アイロンとコテは両方とも髪に熱を加えることでヘアースタイルを整えるという意味では同じものです。そのコテを使って日々の髪のセットを楽にするのがコテパーマです...
くせ毛

梅雨は髪が湿度で膨みます くせ毛のカットは定期的にするのがおすすすめです

梅雨入りしたことで湿度が高い日が続くのかと思いきや、時折、爽やかな日があるので助かっています。しかし、爽やかな日が数日続いた後、突然やってくる湿度が高い日は体に響きます。湿度は体だけじゃなく、髪にも影響を与えます。湿度が髪に与える影響は、髪...
営業案内

火曜日の定休日は月に2度と3度の月があるのでお知らせしておきます

今日から6月。氏神様にお参りすることから始まりました。神社の境内に、ガクアジサイが青い花を咲かせていました。5月半ばに梅雨入りした2021年。あまりに早すぎる梅雨入りに驚きましたアジサイも驚いているのか、例年より少し早く咲いているようです。...
スポンサーリンク