スポンサーリンク
カメラ

晴天で見る藤は美しい

藤の花。今年、桜の花が咲くころ、気温が高くなっていたので、見ごろがとっても短くて、あちこち見に行くことができませんでした。しかし、桜が終わってから気温が低くなったことで、その後、咲いている花は長く楽しめています。その一つが藤の花です。藤の名...
プロがオススメするシャンプー

N.(エヌドット) シアシャンプートリートメントを導入 しっとり系だけど重くならないタイプです

シャンプー選びに迷う。こんな人、多いと思います。実は、ワタシ達理美容師も同じ面がありまして、良いものはないかと常日頃から探しています。ただし、ドラッグストアで販売しているようなシャンプートリートメントではなく、お店で、お客さんに使うものでし...
パソコン

DELLパソコンが生産されず納期が遅いのはパーツ不足が原因だった(2021)

DELL公式サイトでパソコンを発注したことのある方の多くが体験する、納期の遅さ。即納商品以外は受注生産となっていて、海外(主に中国)で生産しているようなので、仕方のないこととはいえ、納期が1か月以上かかるのは、何とも悩ましいものです。毎日、...
アイパー

直毛を活かしてバックに流す方法の一つがアイパーです

コテパーという技術は、直毛の方にふんわりと癖をつけるために有効です。アイロンとも呼ばれるコテで髪にカールを作るのですが、そのアイロンの形状は丸くなっています。対して、今日紹介するアイパーは平らなアイロンを使います。それなりに年齢を重ねた方は...
一才桜

一才桜【2021】根頭癌腫に負けず咲いてくれました

今年も咲いてくれました。我が家の一才桜が。根頭癌腫の影響か、枝ぶりのわりに花の数が少ないけど、頑張って咲いてくれたことに感謝です。つぼみがまだあるので、満開まで、あと少しかかりそうです。この様子だと、十日ほどは楽しませてくれるだろうと予想し...
京都

2021年の桜ブログは奈良公園と八幡の背割堤

今年、2021年の春は、いきなりやってきたような感覚になっています。その理由は、色々と雑用が重なり、気持ちに余裕がなかったことが理由だと自己診断しております。余裕がないと、例年通りのことができなかったり、季節感を感じられなかったりと、リズム...
ショートヘア

GIカット風ベリーショートスタイル

うちの奥さんは沖縄出身なのです。そんなことで、沖縄に行くことが多く、特に子供が小さい頃は、毎年夏になると遊びに行っておりました。沖縄本島は、誰もが知っているように米軍基地があり、米兵や、その家族の姿をよく見かけます。ショッピングセンターなど...
未分類

一才桜の開花が近づいてきました【2021】

二年続けて花を咲かせてくれた我が家の『一才桜』。下の写真は昨年(2020)のものです。この桜、2020年の12月に根頭癌腫を取り除く手術のようなものを行い、一回り大きな鉢に植え替えました。その時の様子をブログに書いています。この桜の花芽が膨...
未分類

きんつばは全国区の和菓子ではないのかな?

きんつばこの言葉を聞いたことのある方は、そんなに多くないのかもしれません。関西一円や、九州ではなじみのあるもののようですが全国区ではなさそうだと今回調べてみて知りました。このきんつばを、差し入れでいただいたのです。見ての通りと言っても、「こ...
日記

初めてのユーザー車検をレポート! 受けてみて分かったこと大阪運輸支局編

初めてユーザー車検を受けてきました。受けてきたのは、大阪府寝屋川市の近畿運輸局大阪運輸支局。以前から興味があったので、書類の書き方や、レーンで行う作業など、下調べをしてから挑みました。しかし、結果的に、そこに行かないとわからないことがあった...
スポンサーリンク