京都 2021年の桜ブログは奈良公園と八幡の背割堤 今年、2021年の春は、いきなりやってきたような感覚になっています。その理由は、色々と雑用が重なり、気持ちに余裕がなかったことが理由だと自己診断しております。余裕がないと、例年通りのことができなかったり、季節感を感じられなかったりと、リズム... 2021.03.30 京都奈良
ショートヘア GIカット風ベリーショートスタイル うちの奥さんは沖縄出身なのです。そんなことで、沖縄に行くことが多く、特に子供が小さい頃は、毎年夏になると遊びに行っておりました。沖縄本島は、誰もが知っているように米軍基地があり、米兵や、その家族の姿をよく見かけます。ショッピングセンターなど... 2021.03.28 2021.03.30 ショートヘア
未分類 一才桜の開花が近づいてきました【2021】 二年続けて花を咲かせてくれた我が家の『一才桜』。下の写真は昨年(2020)のものです。この桜、2020年の12月に根頭癌腫を取り除く手術のようなものを行い、一回り大きな鉢に植え替えました。その時の様子をブログに書いています。この桜の花芽が膨... 2021.03.24 未分類
未分類 きんつばは全国区の和菓子ではないのかな? きんつばこの言葉を聞いたことのある方は、そんなに多くないのかもしれません。関西一円や、九州ではなじみのあるもののようですが全国区ではなさそうだと今回調べてみて知りました。このきんつばを、差し入れでいただいたのです。見ての通りと言っても、「こ... 2021.03.19 2021.03.21 未分類
日記 初めてのユーザー車検をレポート! 受けてみて分かったこと大阪運輸支局編 初めてユーザー車検を受けてきました。受けてきたのは、大阪府寝屋川市の近畿運輸局大阪運輸支局。以前から興味があったので、書類の書き方や、レーンで行う作業など、下調べをしてから挑みました。しかし、結果的に、そこに行かないとわからないことがあった... 2021.03.13 2023.06.03 日記
未分類 盛りが過ぎていた河津桜 ソメイヨシノはもちろんいいけど、河津桜もいいな。こんな気持ちが昨年あたりから強くなってきました。こう思うようになった一つの理由は、育てている一切桜が、河津桜に似ていることも理由だろうと、自分で分析しています。何がいいのか?それは、やはり色。... 2021.03.11 未分類
カット 50代のフェードカット 年齢とともに毛が細くなったり、毛量が減ったりと、髪質が変わるのはいたって普通のことで、男女関係なくほとんどの人に現れます。ただ、100%の方に出るものではなく、ごくまれに、ほぼ影響が出ない方がいるのも事実です。逆に考えると、出る人が圧倒的に... 2021.03.07 カットフェードスタイル
カット 刈上げとツーブロックを入れたメンズボブカットのヘアースタイル ボブのヘアースタイルって、時代を問わず、男女ともに一定した支持があります。スタンダードなスタイルは、時代に左右されないことの証明かと思います。でも、一言でボブといっても時代によって変化があるのも事実です。今日は、そんな、メンズのボブスタイル... 2021.03.05 カットボブスタイル
季節のこと 十数年ぶりに親王飾りを飾ってみた 今日は3月3日のひな祭り。子供が小さい頃は、毎年出していたものの、タイトル通り、十数年、しまったままだった親王飾りを店に飾ってみました。今は何かに押さえつけられているような閉塞感がありますよね。閉塞感は人を攻撃的にする面があるようで、特にネ... 2021.03.03 季節のこと日記
営業案内 3月の営業時間が変更になる日があります 今日から3月。3月と聞くだけで、春がやってきたように感じます。その通りに、店の近くでは、梅や河津桜が咲き始め、春を感じるようになりました。このように春めいてくるとウキウキするんですよね。理由は寒いのが大嫌いなので、温かい春がやってくるのがう... 2021.03.01 営業案内