日記

スポンサーリンク
日記

ネジが車のタイヤに刺さってる 空気漏れが起きる前にパンク修理に

タイヤに何か刺さってる。これを出先で知り、絶望感を体験した人は多いと思います。今日はその顛末を書いてみます。定休日だった昨日のことです。新鮮な野菜を食べたくなり、道の駅に向かっていました。その途中、コンビニに寄り、車に戻るため歩いていると、...
日記

新型コロナワクチン 集団接種と指定医療機関での予約方法【東大阪市】

当店がある東大阪市では、75歳以上の高齢者に対し、新型コロナワクチン接種のクーポンが送付され予約が始まっています。ワタシの親の予約が取れたので、その方法についてブログに書いておきます。まず最初に書いておきたいのは、これから説明する予約は、最...
日記

5月も心新たにスタート そして格安スマホのカメラ機能について

世間はゴールデンウィーク真っただ中でございます。ゴールデンウィーク中も、当店は通常通りの営業で、連休中の定休日は5月3日(月)のみとなっています。大阪の2021年のGW(ゴールデンウィーク)は、昨年と同じく緊急事態宣言が発令され、GW(ガマ...
一才桜

一才桜【2021】根頭癌腫に負けず咲いてくれました

今年も咲いてくれました。我が家の一才桜が。根頭癌腫の影響か、枝ぶりのわりに花の数が少ないけど、頑張って咲いてくれたことに感謝です。つぼみがまだあるので、満開まで、あと少しかかりそうです。この様子だと、十日ほどは楽しませてくれるだろうと予想し...
日記

初めてのユーザー車検をレポート! 受けてみて分かったこと大阪運輸支局編

初めてユーザー車検を受けてきました。受けてきたのは、大阪府寝屋川市の近畿運輸局大阪運輸支局。以前から興味があったので、書類の書き方や、レーンで行う作業など、下調べをしてから挑みました。しかし、結果的に、そこに行かないとわからないことがあった...
季節のこと

十数年ぶりに親王飾りを飾ってみた

今日は3月3日のひな祭り。子供が小さい頃は、毎年出していたものの、タイトル通り、十数年、しまったままだった親王飾りを店に飾ってみました。今は何かに押さえつけられているような閉塞感がありますよね。閉塞感は人を攻撃的にする面があるようで、特にネ...
日記

スポットライトをOHM電気 ビーム型LEDランプ(LDR11D-W/P100)に交換したのでレビューしてみます

店の看板を照らしているスポットライトを電球タイプからLEDに交換しました。LEDは長寿命なので、もし、次回切れて交換となったとき、どんなタイプを使ったのか忘れている可能性が高いので、備忘録として書いておくことにします。スポットライトが切れて...
パソコン

CocoonでWordPress5.6にしてウィジェットが使用不能に ダウングレードで解決した

このブログは【WordPress(ワードプレス)】で書いています。そして、テーマ【Cocoon(コクーン)】。Cocoonは無料ながら、とても優れたテーマなので、これからワードプレスを始める方にオススメです。さて、このcocoonで、ちょっ...
日記

枚岡神社と石切神社へ初詣

正月三が日が過ぎました。例年であれば、元日に氏神様にお参りした後、河内の国の一宮、枚岡神社と、石切神社と続けてお参りするのですが、今年は控えて置こうと思っていました。しかし、やっぱり落ち着かなくなって1月3日の午前中、行ってきたので、ちょい...
季節のこと

2021年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。2021年がスタートしましたね。平常と違う2020年が終わり、新年を迎え、第一に思うことは『体と心の健康維持』。こう思う根底はコロナが影響しています。商売人ですから、商売繁盛を第一に願うことが大切なのかもしれ...
スポンサーリンク