スポンサーリンク
カット

長めの刈上げで白くならない程度のバーバースタイル

長年続けてきたへアースタイルを変えるときって、けっこう勇気がいるものです。ましてや、まったく違うヘアースタイルだとなおのことです。今日紹介する方は、ツーブロックスタイルからバーバースタイルへとスタイルチェンジした方です。前回、いつもより短く...
営業案内

大阪府に緊急事態宣言が発出されましたが営業しています

大阪府に2度目の緊急事態宣言が発出されました。でも、当店は通常通り営業しています。お顔そりも通常通り行っていますが、顔そり無しのコースも用意しています。今日、ご予約の電話があった時、『営業してますよね』と話されたので、慌ててブログ書きました...
未分類

成人の日 鏡開き 残り戎が重なった2021年1月11日

今日は成人の日。東大阪では花園ラグビー場で成人式が行われました。新成人おめでとうございます。2021年の成人の日は各地で対応がバラバラになり、中には中止という選択をした自治体もあったため、残念な思いをした方もいると思います。ワタシも成人式に...
パソコン

CocoonでWordPress5.6にしてウィジェットが使用不能に ダウングレードで解決した

このブログは【WordPress(ワードプレス)】で書いています。そして、テーマ【Cocoon(コクーン)】。Cocoonは無料ながら、とても優れたテーマなので、これからワードプレスを始める方にオススメです。さて、このcocoonで、ちょっ...
アイロンパーマ

コテパーマで一番人気は普段の手入れを楽にするヘアースタイル

直毛、ストレートヘアーに少しだけ癖をつけると毎日の手入れがとても楽になります。それを可能にするのが『コテパーマ』。髪にパーマ液をつけてからアイロンで熱処理を加えるパーマです。]通常のパーマは髪が濡れている時にカールが強くなり、乾くとゆるくな...
日記

枚岡神社と石切神社へ初詣

正月三が日が過ぎました。例年であれば、元日に氏神様にお参りした後、河内の国の一宮、枚岡神社と、石切神社と続けてお参りするのですが、今年は控えて置こうと思っていました。しかし、やっぱり落ち着かなくなって1月3日の午前中、行ってきたので、ちょい...
季節のこと

2021年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。2021年がスタートしましたね。平常と違う2020年が終わり、新年を迎え、第一に思うことは『体と心の健康維持』。こう思う根底はコロナが影響しています。商売人ですから、商売繁盛を第一に願うことが大切なのかもしれ...
未分類

2020年お世話になりました

密を避ける。こんな言葉、コロナが無ければ見聞きすることはなかったでしょう。人と人の接触を避けるということは、ワタシたち理美容の世界では致命的です。実際、過去に例のない大変な年になりました。よかれと思ってしたことを逆に捉えられたりすることを経...
日記

しめ飾りと鏡餅はいつ飾るのか? 飾る意味は?

しめ飾りと鏡餅。この二つを供えるのは、単純に、新年を迎えるための習わしという感覚で、深く考えたことはありませんでした。しかし、一昨年の暮れ、友達との会話で鏡餅の話が出まして、飾るのにふさわしい日があるんだと教えてもらいました。飾る日に良い悪...
未分類

年が明けないうちの初もうで?

広辞苑で【初詣】を調べると【新年にはじめて社寺へお参りすること】と書かれてあります。調べる必要はないけど、調べたくなってしまったのは、まだ年が明けていないのに、神社に行くと初詣の『のぼり』が立っていたから。年が明けてから人が集中しないよう、...
スポンサーリンク