日記 日本一高いビル、あべのハルカスから京都タワーを眺める 正月三が日の最終日。当初はまったく何の予定も無かったのですが、突然、奥さんが「あべのハルカス」に行こうと言いだしました。のんびりするつもりでいたので、面食らったものの、そそくさと準備をして出かけてきました。あべのハルカスと言っても、大阪以外... 2019.01.03 日記
日記 カレンダー業界の苦悩と事前に希望するカットスタイル分かっていることについて どの家庭でも、毎年必ず変えるものの一つがカレンダーでしょう。今年は5月に新元号になるため、カレンダーを作る業者が苦労されているようで、その苦労がカレンダーに現れています。我が家では、毎年必ずもらってくるカレンダーがあります。それは、家電量販... 2019.01.02 日記
日記 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。元日の朝、まずは店の氏神様にお参りに行くことで始まります。朝早い時間だと、人が少なく、神聖な気持ちでお参りすることができました。2019年は、新しい元号が始まる年でもあります。そんな意味では、一年に二度気分が... 2019.01.01 日記
営業案内 2018年も東大阪の理容室 オーパス21をご利用いただきありがとうございました 昨日で2018年の仕事納めをして、今日は朝から正月の食材の買い出しに行っておりました。魚に肉、野菜にお菓子などなどを近所のスーパーで購入。そして今年は、料理の基本となる出汁を特別なものにするため、空堀商店街の中にある『丸与』という鰹節の専門... 2018.12.31 営業案内日記
季節のこと 御堂筋の銀杏が黄色と緑のコントラスト 2018年は暖冬傾向? 先日、修業時代からお世話になっているお客さんから聞いた話が気になっていました。その方は大阪のミナミと言われる場所で仕事をされているのですが、御堂筋の銀杏が変だと言われるのです。黄色く黄葉しているものがある一方、まだ緑色をしているものがあり、... 2018.12.14 季節のこと日記
健康 減塩調味料の落とし穴「腎臓」に不安がある人はカリウムが多い食材に注意しましょう 血圧や腎臓、心臓などに不安がある方は、塩分の摂りすぎに注意していると思います。ワタシの父親もその一人で、現在、高血圧、心臓、腎臓の他、色々と悪い所をもっています。そのため、塩分の摂り過ぎに気を付けています。この減塩生活の中で、『えっ!?』と... 2018.12.09 2018.12.12 健康日記
日記 11月1日は気持ちが新たになる特別な日なのです 11月1日おかげさまで当店は、今日で22歳となりました♪ドーモ東大阪の理容師オーパス21の前田です難波の店で15年の修業を終え、独立したのが34歳でした。それから22年。。。その間色々とありましたが、店を続けられたのは幸せなことであります。... 2018.11.01 日記
日記 東大阪で家電リサイクル券を使ってテレビデオを処分する方法・自分で指定引取場所に持っていくケース 我が家で長年使っていたブラウンの管テレビが残っていました。詳しく言うとビデオが付属している「テレビデオ」。このテレビを、『家電リサイクル券』を使って処分してきました。お客さんとの会話で、使わなくなった家電をどうやって処分したらいいのか悩んで... 2018.10.24 日記
日記 穏やかな時間を過ごせた 寅さんの街 柴又 草だんごはあんこが好みです 先週のことになりますが、急用が出来て千葉県に行ってきました。日曜日の仕事が終わってから、同行する子供を迎えに行ったのが、日付が変わる直前。結局、出発できたのは午前0時30分。予定では22時の出発だったので、大幅な遅れとなりました。。。普段、... 2018.10.20 日記
日記 近鉄・JRの河内永和駅近くで行われる露の都さんの落語会に露の眞さんが出演されます 今日は、落語会のお知らせです。当店のお客さん、上方では数少ない女性落語家の「露の眞」さんが、師匠、露の都さんの勉強会に出演されます。その落語会は今日、9月19日(水)!【出演】露の都さん、露の眞さん、露の陽照さん【日時】9月19日(水)開場... 2018.09.19 日記