東大阪

スポンサーリンク
日記

信楽で不思議な縁を感じた話

焼き物が好きで、定休日に陶器市があると出かけていたことがありました。陶器市に通っていたころは自分の好みがハッキリせず、あれもこれも手に取って、『良い・好き』と感じたものを買っていました。そのうち、磁器よりも陶器が好きで、繊細なものより、野趣...
カメラ

天の川を求めて向かったのは奈良県吉野

天の川。見たことがある人と、無い人。どっちが多いのでしょうかね。ワタシはハッキリとした記憶が残っていないので、まともに天の川を見たことがないのかもしれません。この天の川を写真に収めたくて、奈良県に行ってきたのです。写真を撮る時は、たいてい一...
シャンプー

メントール強めの冷やしシャンプーでクールダウン

暑い来店された方の多くが口にされる言葉です。そりゃ、そうです。最高気温が高いのなんのって。大阪だけに限ったことはないですが、週間天気予報で見る最高気温を見るだけで、『暑い』と言いたくなってしまいます。2020年8月13日から8月19日の最高...
営業案内

顔についた髪を払う【フェイスブラシ】お客様ごとに交換して使っています

髪を切っている最中、どうしても顔に髪がついてしまいます。顔についた髪を払うため、フェイスブラシを使っているのですが、新たなものを導入しました。このような、小型のフェイスブラシを40本ほど仕入れました。これを、蓋つきの容器に入れ、お客様ごとに...
アイロンパーマ

夏に涼しさを演出する濡れ感コテパー

夏らしいヘアスタイルって、どんなイメージでしょうかね?男性ならショートスタイルやスッキリ刈り上げるヘアースタイルが、それに当たるんじゃないかと思います。ショートスタイルの場合、髪の長さで涼しさを演出することになりますが、スタイリング剤で夏ら...
Wordpress

ワードプレスを勧める理由その1 ウィジェットで定休日のお知らせを最新に保てる

ワタシがブログに足を突っ込んだのは2003年くらいだったでしょうか。最初に書いていたブログは自分のミスで記録を残せていないんですが、17年は書いています。それだけ長期間書いていると、時折、驚くことが起きるんです。下のグラフを見てください。実...
未分類

動力が必要ない200Vのエアコン 状況によっては電気代の節約になるケースも

お店を出してから今年で24年。その当時から使い続けているものの一つが業務用エアコンです。今年はコロナの影響で換気扇を回したまま作動させているので、過去最高に働いてもらうことになるかもしれません。今年、もし、猛暑になりフル稼働となると、気にな...
営業案内

顔そりを再開 ビニールシートで間仕切りをしてお二人同時の施術も再開します

大阪府の緊急事態宣言が解除され、社会活動が少しずつ元に戻りつつあります。しかし、新型コロナウイルスがなくなったわけではなく、ウイルスと共存する形で暮らすことになり、厚労省はそれを『新しい生活様式』と呼んでいます。この新しい生活様式の基本は『...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

トマトの土でゴーヤを育てる 2020年のゴーヤ栽培記の始まりです

例年、店先で育てているゴーヤ。今年も開始しました。今年は今までにない試みで始めたのです。それが、タイトルにもしているトマト専用の土でゴーヤを育てるということ。ホームセンターに行くと、野菜用の土が販売されています。いつもはそれらの中で適当なも...
くせ毛

くせ毛を活かしたツーブロックベースのフェードスタイル

くせ毛を活かしたフェードスタイルの紹介です。くせ毛は湿度が高くなるとセットしにくくなることが多くなります。では、どうすればセットしやすくなるのか?くせ毛によって変わるのですが一例を書いてみます
スポンサーリンク